童顔に見える眉毛とは?書き方のポイントとは?

   

童顔に見える眉毛とは?書き方のポイントとは?

今若い女性の間では、大人っぽくてキレイな女性よりも、石原さとみさんや有村架純さん、広瀬すずさんのような童顔でかわいらしい女性に人気が集まっています。

それはなんといっても、童顔でかわいい顔立ちは、実年齢よりも若々しく見えるからです。男性ウケもよく、周りからもかわいがられやすいことからも、憧れる女性がたくさんいるようです。

そのため今若い女性の間では幼顔、童顔メイクが主流となっています。元々が大人っぽい顔立ちの人でも、このメイクを施すことによってかわいらしい幼顔、童顔を作る出すことができるんです。

 

中でも眉毛は童顔メイクの重要なポイントの1つ。どんなにアイメイクやベースメイクがうまくいっても、この眉毛が失敗してしまうと、童顔から一気にかけ離れて、きつく見えたり、野暮ったく見えたり、貧相に見えたり・・・。

 

こうならないためには、童顔に見えるための眉毛の書き方をしっかりマスターする必要があります。今回はその描き方についてご紹介していきます。

 

童顔になりたいのに、眉毛描きがうまくいかずに困っている人は、是非参考にしてみてください!

 

童顔に見える眉毛とは?描き方のポイント!

 

ここ数年前から主流になってきている眉毛の傾向は、なんといってもナチュラル自然な優しい眉。具体的なポイントとしては、「薄め」「平行」「眉尻は下げる」の3つになります。

童顔・かわいらく見えるためには、まずはここを抑えておく必要があります。ではこの3つのポイントを抑えた童顔に見える眉毛の書き方について紹介していきます。

 

童顔に見える眉毛の書き方

 

【使うアイテム】

・アイブロウペンシル

・アイブロウパウダー

・スクリューブラシ

・眉マスカラ

 

※色は薄めのブラウンをチョイス!

 

【書き方】

  1. アイブロウペンシルで平行な眉を書いていきます。元々ある自分の眉の足りない部分を埋めるように意識しながら書いていきましょう。眉尻に向かうにしたがって、少し下がり気味に書くと、より優しい印象になります(やり過ぎは禁物!)また、眉の下の部分を書き足すと、目と眉の距離が近くなって童顔でありながらも外人さんのような存在感のある印象を与えることができます。

 

  1. アイブロウパウダーで眉の隙間を埋めていきます。ふんわり薄くのせていくのがポイントです。あまり濃くしすぎてしまうと野暮ったくなってしまうので注意。


 

  1. スクリューブラシで眉毛を全体的にぼかしていきます。力を入れず優しく行うのがポイント。

 

  1. 最後は眉マスカラを使って仕上げていきます。まずは毛流れと反対の方向から塗っていき、整えるように元の方向に塗るとキレイに自然に仕上げることができます。

 

エクセル パウダー&ペンシルアイブロウEX PD01 ナチュラルブラウン

新品価格
¥1,425から
(2019/3/30 07:54時点)


まとめ

 

いかがでしたか?いつも大人っぽく、しっかりした印象を持たれてしまうという人は、是非今回紹介した眉毛の書き方をマスターして、童顔・愛され顔を手に入れてくださいね!

ケイト アイブロウ デザイニングアイブロウ3D EX-5 ブラウン系

新品価格
¥999から
(2019/3/30 07:52時点)

 - マスカラ