【4】LANOA(ラノア)のCCクリームを実際に使ってみた結果♪

      2017/03/24

ノンケミカルでなおかつ紫外線カット効果も抜群、
さらにスキンケア効果もメイクアップ効果もあるという
1本で多機能なLANOA(ラノア)のCCクリーム、
いよいよ実際に使ってみます。

まずは手の甲に多めに出してみました。
(実際はもっともっと少量でOK、
パール粒大くらいでいいそうです)

IMG_8870.jpg

テクスチャーはリキッドファンデーションとほぼ同じ。
とろっとしています。

では、そのまま手の甲の上で
指でまんべんなく伸ばしてみます。


IMG_8871.jpg↑これ、画像に補正を一切かけてないんですが、
まったく肌色に違和感ないですよね。

手の甲中央に伸ばしたんですが、
周囲との色の差がほとんどないのがわかりますか?
肌なじみがいい!

しかも塗った!って感じもしてないですよね?
キメの粗さもそんなに分からない。

これを顔にも同様に伸ばしてみたんですが、
さすがに顔にはシミやら窪みやらなんやらありますので
まったく同じというわけにはいきませんでしたが、
肌なじみは確かに良かったです。

カバー力よりも補正力かな?
くすんだ目の周りにもうっすらのせるといい感じになりました。
(目の周りは量をかな〜り少なめにするのがコツです)

日焼け止め独特の、
毛穴を塞ぐような圧迫感もなく、
白浮きやテカリもなし。
軽めのリキッドファンデーションを使っているような
肌色補正効果が得られます。


IMG_8872.jpg

ちなみにLANOA(ラノア)のCCクリームには色が2種類あり、
色白の方ならピュアナチュラル、
普通の色味の方ならピュアオークルと
肌色に合わせてチョイス可能。

だけど、これはなかなか良いです!
ライトメイクな方なら、
これ一本で朝はオッケーです(^ω^)
眉さえ書けば近所のスーパーにも行けます!笑

しかもSPF50+PA++++もあるので、
ちょっと買い物どころか
多少の屋外レジャーもいけるのではないでしょうか?


私は汗をあんまりかかないので、
このCCクリームの崩れやすさに関しては
ちょっと分からないのですが
メイクの落ち具合に関して言えば、
いつもより丁寧に落とした方がよさそうです。
日焼け止めってやっぱり落ちにくいですからね。

忙しい夏の朝に
汗をかきながらバタバタしたくないですし、
あれこれアイテムを重ねて重くしたくもないですよね。
スキンケアも兼ねて日焼け止めもメイクアップもできる
このCCクリーム、朝の時間短縮にもオススメですよ!

SPF50+ PA++++ 1本6役!多機能CCクリーム

 - 日焼け止め, 毛穴カバー, 毛穴対策 , , , ,