ポーラ ホワイティシモ UVブロック シールドホワイトの使用感について
ポーラ ホワイティシモ UVブロック シールドホワイトの
使用感についてレポートしていきます♪
まずは手の甲に落としてみましたよ。
ボトルから出す時にまず感じたのですが、
とってもさらっとしたテクスチャーです!
軽い乳液のような感覚。
水っぽい感じに近いかな?
そのまま指で肌になじませてみました。
さらっとしたテクスチャーなので、
馴染みもやっぱり早い!
軽いので日焼け止めをつけたって感じがないというか、
決して重くはないです。
これはノンケミカルの日焼け止めとは正反対ですね・・・
なじませた後はこんな感じに。
日やけ止めによくあるテカテカはないですし、
変な白浮きもない様子。
顔につけても伸びがよく、自然になじみそうな気がします。
あと、つけた後の重たい違和感というか
ベタベタした感じもほとんどなし。
質の悪い日焼け止めはベタベタして、
たまにバッグや持ち物に白い色がついちゃうことがありますが、
これに関してはその心配もなさそうです。
日焼け止め特有のあの香りはないですが、
ほんのりとナチュラルな香りがあります。
あくまで肌を整えた後に使うものなので、
下地のカバー効果や肌色を整えるBBクリームのような効果はないですが、
純粋に日焼け止めと考えると使い勝手はなかなかいい感じ♪
ボディはもちろん、顔にも使えるし
伸びが良いのでその分コスパもよさそうです。
(片腕なら500円玉ひとつ分の大きさが目安だそう)
顔に伸ばしてもテカテカしたり白浮きしないのは
ポイント高いですよね!
その後に使うファンデーションとの相性にもよりますが、
薄づきでパウダーをはたく程度がマッチしそうな気はします。
実際にこのパターンでメイクしてみましたが、
薄づきパウダーとの相性やっぱりいいです!
(プレストパウダーとかフェイスパウダーなど)
リキッドファンデと合わせると、メイクがヨレる気がします・・・
ホワイティシモ UVブロック シールドホワイトの使用量も、
顔に関しては1円玉硬貨の大きさで十分らしいので
それをうす〜くうす〜く伸ばしておくこともポイント。
でも、シミになりやすい顔の高い部分
(鼻や頬骨のあたり)に関しては、
丁寧に二度づけもいいと思います。
特に鼻のあたりは油分でヨレやすいですしね!
その他、この製品には日焼け止め効果だけでなく、
スキンケア効果もあるらしいので
そちらについてもまたレポしまーす。