ファンケルの無添加へのこだわりって?

   

ファンケルのアクティブコンディショニング・トライアルキットをひととおり試したところで。
改めてファンケルの製品は安心して使える、刺激のない化粧品だなと感じました。

ところでファンケルといえば、「無添加」のイメージですよね?
無添加、というけど、
具体的にどういったことが無添加の定義にあたるのか気になりませんか?

調べてみたところ、ファンケルでいう無添加というのは
防腐剤・香料・合成色素・石油系界面活性剤・紫外線吸収剤を使用していないということのようです。

IMG_7988.jpg

たとえば防腐剤。
パラベンというのを聞いたことありませんか?
パラベンには○○○パラベン、とかたくさん種類があるのですが
名前にパラベンが入っていればひとくくりでそう呼ばれるそうです。
このパラベン、優れた殺菌効果と防腐作用、化粧品の成分を安定させてくれる働きがあります。
ですが反面、肌への刺激も引き起こします。
これが引き金となって、皮膚に負担をかけたり、アレルギー反応を起こす方もいらっしゃいます。

防腐剤ひとつとっても確かに肌への負担があるのですが、
その分メリットもたくさんあるため、それを利用している化粧品はたくさんあります。

【ファンケル】期待以上のハリとうるおいを実感!無添加スキンケア

何を選び、化粧品に何を求めるかは自由ですが、
敏感肌の人にとっては、そういった物質を排除しなくてはならない場合もありますよね。

e3a0cc0c826cb143f2a7df7f7cb27366_s.jpg

ファンケルはたぶん、そういう人たちのことをすごく考えて製品づくりをしているのだと思います。
それが化粧品の容量にも関係していて、
防腐剤を使っていないからこそ、一ヶ月で使いきれるだけの量にしている。
特殊な密封容器を採用して、使用直前までフレッシュな作りたての状態をキープできるようにしている。
製造年月日を明記して、目に見える安全な情報を提供している。



こういったファンケルの企業努力が、無添加といえばファンケル、という図式になっていったのでしょうね。
これからも信頼できるブランドとして、頼りにしていきたいなと思います。

 - エイジングケア, 乾燥肌対策 , ,