手汗の止め方
2018/01/13
手汗が止まらず困った事はありませんか?
打ち合わせをしている最中に資料がにじんでしまったり、その字までにじんでしまったりと、また中には一度、手汗スイッチが入ってしまうと、ドンドン手汗が溢れ出てハンカチ程度では収集がつかない方もいらっしゃいます。
女性の方だと彼氏と手をつなぎたいと思っても手汗がいつ噴き出すか気になって繋げない方も多いです。
ですので、手汗で困った経験のない人は『手汗くらい、、』って感じではなしてきますが、手汗が止まらない事でカナリ日常に障害が起きてきます。
紙袋を持つのも紐が溶けてしまう方もいらっしゃいますし、車を運転している時に曲がる時にハンドルが滑って危険な目にあった方もいらっしゃいます。
意外に手汗は大変なんです。
因みに手汗の原因は色々と言われていますが、緊張やストレス、あがり症などがありますが、実際はやはり体質なので例えばストレスが少なくなったとしても改善される訳ではありません。
ネットで”手汗の止め方”と検索すると手汗を止めるツボを紹介して、ツボを押すと手汗を和らげるなどありますが、ハッキリいって、おまじない程度の効果です。
もしくは、これによって自己暗示が上手く働いて手汗が止まるという事もあり得るかもしれませんが。。
手術で手汗を治す事も出来るそうですが、やはり手術はお金の面も含めカナリ抵抗がありますよね?
そこで薬局で手軽に購入できる制汗剤などを試した方もいらっしゃると思いますが、やはり欠点は持続性がないのと、そんな
程度のものでは、まったく役に立たない方も多いです。
そこで私がお勧めしている制汗剤は手汗の原因を根元から抑える効果があるジェルタイプの制汗剤です。
感想(689件) |
手汗に悩んで過去に制汗剤を使っていた方も多いと思います。
そんな方で痒みや手荒れを起こした経験のある方もいらっしゃると思います、このジェルタイプ制汗剤は天然エキス配合で、
更に、無着色・オイルフリーで日本製となっておりますので、汗止めでかぶれてしまった経験のある肌の弱い女性にもご使用できるよう作られています。